fc2ブログ

トーイックで死亡

AKAMA.png

TOEICの結果が出た。

やれ、最低でも820点取りたいだの、

あわよくば、

900点越えたいだの、

ホザいてましたが。



CHI-N.jpg

チーーーーん・・・

撃沈しました。

大丈夫、、、

自分の努力に裏切られることには、慣れてますから。

というか、
この点数だと、
ここ数年で最低の点数となる。

これは、、、

受けなかったことにしよう!!!

研修のレジメにも書けたもんじゃない。

自分で自分の価値を下げるようなものだ。
どっちつかずな赤魔法使いの悪い面がモロに出てやんの。
ダメじゃん、自分。
卑下するよ。
改めて、言おう。
自分はダメだと。

昨日から、頭、ぶっ叩きながら、マイスリーで痺れた脳みそを酷使して、
毎朝、3レッスン、DMM英会話をやってます。
もう、やるしかないでしょう。
やるっきゃ騎士。

ていうか、

馬鹿でしょ。自分。

ハングル検定だ。TOEICだって、

期末で忙しいのに、ムチ打って。

レジメの評価を上げるために!

で、過労になって、

倒れそうで、

で???

この結果?

なんのための?

努力だったの?

過労になるための?

徒労!?

意味なさすぎ!

死んでる!!!!!!!!


こんなこと、まじ恥ずかしくて、人に言えない!!!!!!!!!!!!
これで研修でバカしたら、ほんと、救えない!

ハングル検定も、TOEICも、1年以内にリベンジできないぐらいなら、
死んだほうがマシ。
スポンサーサイト



みずほフィナンシャル株を買って、神戸製鋼所株を売る/NOVAの体験レッスンを受ける

mizuhofinansharu
みずほフィナンシャルグループ

本日、買いの銘柄 フィルタリング
出来高ランキングより
みずほフィナン 川崎汽船 三菱UFJフィナン 大京 野村ホール 新生銀行 東芝 新日鐵

長短期チャートより
みずほフィナン☆ 新日鐵

みすほフィナンシャルグループを210円×2000株買い注文しました。

ここ数ヵ月の出来高、長短期チャート、特に、ローソク足の形から、数日内に大きく伸びる可能性があると判断しました。

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・

昨日考えていたこと。
人工知能を完成させるためには、いくつかのモジュールが必要である。

まず必要なのが、意識、特にアウェアネスを如何に人工的に作りだすか。

動物なんかを見ていても、意識のあるものはアウェアネスの瞬間的な上昇が見られることがある。
神経群はいつも同じ興奮度ではない。

何かに気付いたとき、驚いたとき、神経群の興奮度が高まる。

それをどう再現するか。
アウェアネスは、多くの動物にとって知能の発現に必要な動作だ。現実世界の変化を刻一刻と観察し続け、何か大きな、特にクリティカルな変化に対して、「ドキっ」として、「ハッ」とする。
これはコンピュータにはできない。
アドレナリンを分泌する装置が無いからだ。

ここらへんの機構を人工的に作る必要がある。

・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・

英語で日記を書く。

27日16:05から体験レッスン(上級者)を受けに行く。
15:50にはNOVAに着かなければいけない。

自分がカナダで仕事をしていたこと、TOEICで800点ぐらいのレベルであることを告げたら、体験レッスンのレベルを上級者向けのものにされた。
それでいいんだけど、

でも、最近英語のアウトプットが鈍ってるから、
英語で日記を書くことを意識していかないといけない。
英語日記をたくさん書く、これがアウトプット向上の一番の近道だと思っている。

さらに、
韓国語(ハングル)検定4級に向けて、韓国語日記も書く。
これは、自分で考えてというよりは、ニュースの翻訳だけど、
ちなみに、NOVAでは、英語だけじゃなくて、中国語と韓国語も習うつもり。

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・

In these 2 or 3 years, I'v stayed away from English because there has not been any good reason to use this language.
We've got a English lecturer here in our office though he was very good speaker for Japanese so saddly even when I tried to talk in this awkward English he once will talk back something in English but switched to Japanese which he saw much suitable for both of us.

I want to use this everytime if I have a chance otherwise I miss the chance to use in my life.This time I booked a trial lesson of NOVA and incidentally I didn't tell them that I used to be a student of once existed old NOVA, hey that will be profitable for me to take a trial lesson for free.If we take a lesson we should pay 2000yen.

This was my strong point used be, but unawares I lost the capability using language.
Just I see the people in movies and dramas speaking in English and think that I want to be like them.(But they are natives, I'm not a native...it is a bit of odd...though)

When I was in Canada, especialy around the end of the year 2007 or when I tried to get a job especially English linguistic competence needed my capability of this language was highest in my life ever.As time goes by, I have been missing this ability litte by little...

英語で日記を書く、
必要であればexcite翻訳も使って、自分の表現がおかしくないかチェックする。
日記を書くというのが、話す力を伸ばすのに、一番の近道だと最近分かった。

よく、シャドウィングとかディクテーションとかやってる人いるけど、(自分も)あれは、聞く力を伸ばすもので、案外にも、書くことの方が大事なんですね。

・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・

로마제국군 선봉대 뜻하는 'HASTATI' 심어놓아" = KBS와 MBC는 20일 자사 전산망을 마비시킨 악성코드 내에 해커의 추가 공격을

excite翻訳
ローマ帝国軍(郡)先鋒隊意味する'HASTATI'植えておいて" = KBSとMBCは20日自社コンピュータ・ネットワークをマヒさせた悪性コード内にハッカーの追加攻撃を

로마ローマ 제국군帝国軍 선봉대先鋒隊 뜻하는意味する 'HASTATI' 심어놓아植えておいて(?)" = KBS와と MBC는は 20일日 자사自社 전산망을コンピュータネットワーク 마비시킨麻痺させた 악성悪性 코드コード 내에内に 해커의ハッカーの 추가追加 공격을攻撃を

↑↑植えておいてがexcite翻訳の誤訳なのか、でも、YAHOO翻訳でも同じ訳になった。

・・・・・・・・・・・・・

ハングル検定4級に向けて、これから毎日韓国語の学習日記も書いていきます。
NOVAでも韓国語を初級からやっていきます。


ユタと不思議な仲間たち

昨日、図書館でこのDVDを借りました。
これからしばらく演劇の方も勉強していきまっす。
いろいろなDVDを観て、ときには劇場にもいきまっす。
演劇論の本も読みまっす。
演劇入門 (講談社現代新書)演劇入門 (講談社現代新書)
(1998/10/20)
平田 オリザ

商品詳細を見る


・・・・・・・・・・・・

27日のNOVAが楽しみ。
どうせ入るの決定なんだけど、一応、お得なので体験レッスン受けます。
それと、器用貧乏に終わらないための韓国語と中国語も継続してレッスンを受けます。楽しみ。

・・・・・・・・・・・・


演劇入門


A guide to theater


연극입문
ヨングクイプムン


演剧入门
yan3 ju4 ru4 men2

英語日記/東京都の地名のピンイン/小丸子推奨中


相変わらず、中国人の講師からは「小丸子」(ちびまるこ)を推奨されてます。
あなたは文部科学省ですか。
まあ、ちびまるこレベルのチャイ語を聞いて話せるようになれたら満足なんですけどね。

・・・・・・・・・・・・・・

昨日はピアノで「はじめの一歩」を練習しました。
マスターまであと一歩といったところでしょうか。
さらに、中国語のテキストを音読していました。
忙しいですが、いつまでもダラダラとやっていないで短期で結果を出したいと思っています。
毎日30分。中国語を音読。
できるでしょうか。
黄金周は特にこれといってやること無いんです。
昨日はホント久々に一日フリーの日で。
今日は中国人の朋友と英語でMSNチャットをします。
明日はできれば実家に帰りたいのですが。
連休がつながっていれば海外にでも行ってもよかったのですがね。。

After the disaster, one thing has come to my mind that was I should do to change my life that I'm coursing for a long time and hesitate to look into the effort that I should take to better.So far I have indulged in an easy way of life which means less responsible immatured one.
Yesterday, I spent all the day in the apartment without doing anything special, just brought a papers to a post office and practiced the piano "Hajimeno-Ippo" expecting to play and sing with kids in my class.
What is the most kill my calmness is a stack of paperworks and endless kind of extra jobs.
I have just recovered my calmness in these 黄金周.
Involving with kids is one thing that I can recover the concentration and also my mind is mostly soothed down.
I could feel more familier when I have my own class, even as a one who was teaching out of the class for more than 2 years.
I'm never a one arrogant but always searching the best way to lead kids to the better.Morality is the most important part of my basic idea.
The last day, I heard a voice of "Kawaiso" which means "pity" while I took a funny game with kids.
Funny games and laughings makes nice atmosphare and a necessary element when we build a good friend ship but we however need to be cautious against cynicism and immorality everytime.We are not trying to make fun of the others but laughing each other.So one noticed me to may risk the one's morality although that was not (seems to be)serious at the moment.
The voice "Kawaiso" from kids means so important.We should be sensitive to this kind of feeling and this receptivity help you to nip a bullying in a bud in the other way.Arrogance oftenly numbs the sensitiveness so this is why we neet to be modest.

Laughings are playing a good amount of part when we try to build a nice relationship but that is on the other hand have a possibility to make someone to be laughed.
When we belittle the member's basic human rights there appears the readiness of wrong things like bullyings.

Long time ago,I had a friend.I had one thing that I don't like him.That was he anytime is try to pick up others failure or weakness and making it fun.He did never seem to be aware of that the person who being laughed even has a pride.And worse, he misunderstood that he successfully made the good mood in the group.

.......................

I have applied for Chinese language level test,this time level 3.
The very middle level of the certification.
The other idea that I take level semi 2 as well as 3 at the same day have I.But it will take nearly 4 hours and I look it too hard then I have decided to take only level 3.

.......................

東京の地名をピンインにしてみます。またまた中国語の勉強です。
一番町 yi1 fan1 ding1 内幸町 nei4 xing4 ding1 神田 shen2 tian2
霞ヶ関 xia2 ge4 guan1 鍛冶町 duan4 ye3 ding1 神保町 shen2 bao3 ding1
外苑 wai4 yuan4 麹町 qu1 ding1 猿楽町 yuan2 le4 ding1
永田町 yong3 tian2 ding1 千代田 qian1 dai4 tian2 一ツ橋 yi1 qiao2
日比谷 ri4 bi3 gu3 富士見町 fu4 shi4 jian4 ding1 有楽町 you3 le4 ding

中国語を短期決戦で上達予定。
毎日30分構文を音読。
3級リベンジ。
さらに、秋には2級を受験予定。

ニュースの中国語
中国語のニュースに出てくる単語を調べます。

北京时间5月3日消息,据国外媒体报道,可能所有人都希望擦除脑海中痛苦的记忆,如今科学家或许可以实现这种美好的愿望。美国加利福尼亚大学科学家近日宣称,他们已经找到一种可能从脑海中删除创伤的方法,这种方法让忘记痛苦回忆成为一种可能。

据 に基づいて ju4
媒体报道 メディア mei2 ti3 bao4 dao4
脑海 頭の中 nao4 hai4
或许 もしかしたら huo4 xu3
加利福尼亚 カリフォルニア jia1 li4 fu2 ni2 ya4
找到 探し出す zhao3 dao4

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

I'm considering what to talk in the chat with Chinese pengyou.In the case, I'm asked some question I set some answer in my mind beforehand.Honestly I'm not so good at talking on the phone because I couldn't make myself understood well on the phone.
I don't have so many hobby to tell as a topic.

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最近、人生観が変わったなと思うことがある。
震災の後からかもしれない。
それまで少々ナイーブだったのかもしれないが、多少、現実主義的なところも生まれてきたかもしれない。
何か、自分の中で変えたいと思うことが出てきた。
何かを変えたい。
自分の中の何かを。
もっと人間らしく。
そう思うようになってきた。
どうすれば自分が変われるかな。
そう、模索している。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

I'm hoping that I can encourage kids around me by the way of showing myself as encouraging and pushing myself up to achieve the higher goal.
As a one beginner, I practice a song on the piano from its scratch.
In front of kids, I failed again and once again.
But in the end, I reach the goal.
I play the song as its perfect.
Sometimes I am called as a SuperMan.
But I'm not a SuperMan.
My life histry has made this possible.
This is not an exception, it happens to everybody.
So I can tell it to anybody that nothing is impossible.
They will understand it.
Now I'm facing the big obstruction too.

I have just noticed that only people can help the other.
There are countles of things that I want to send to children but the time given is limited.
【恋愛運上昇】【大粒12mm】一点物AAA+アルゼンチン産インカローズブレスレット【天然石アクセサリーFROMS】

久しぶりの英語日記と中国語日記も少し/皇居RUN/小丸子


中国語の勉強をするのに、「ちびまるこちゃん」が良いよと言われました。
講師がまるこのDVDを持ってきてくれるそうなのですが、なぜに、まるこ?
日常会話が多いからでしょうか。
因みに、中国語では小丸子です。
そのまんまという感じですが。

・・・・・・・・・・

英語で日記を書きます。
水曜日に中国人の友人と電話をします。
自分の英語脳を活性化させるために英語で日記を書きます。
概ね、今まで日本語でここ数日書いていたことを英語で書いただけです。
英語をしばらく書かないとスペリングが怪しくなりますね。

リスニングについては、CNNなどを垂れ流しにして聴いているので没問題。
スピーキングの練習として、最も効果的なのが英語で日記を書くことです。
基本的な単語、文法の勉強は当然のことながら完了した上での話しですが、日本人として多いのが、なかなか英語が口をついて出てこないというトラブルです。
リスニング、リーディングが出来ている。つまりTOEIC的には高得点なのに会話が出来ないという人が割合に多いかと思います。
特に日本人には。
これは、私があみ出した方法なんですが、単語、文法ともに出来てる、TOEICでも700点以上取れているのに会話が出来ない人にお勧めしているのが、日記を書くことです。
日記を書くことで自分の考えを整理することができます。もちろん、英語で。

結局、台本みたいなもので、いざとなったら、会話になったら一度日記で書いたことを喋ればいいわけです。
そのうちに、自分の考えを即座に英語に変えて言うことができるようにもなります。
お勧めです。
英語のレッスンの際には、自分の日記をプリントアウトして持っていくというのも一つの手でしょう。
忘れたらそれを見返せばいいわけです。

・・・・・・・・・・・・・・・・

It has been a month past since I took charge of this class.
There has been a bunch of paper works, preparations and back log which has not been finished.
Even I'm in need of some trainings and observations.
I'm heavily in need of quality time to clear my mind up and check the back logs one by one.
The time was passing like killing kind, other sections' worker urging me to submit the paper work unfinished and sometimes it burned my back.

Things are very peaceful as to regard with kids.
There are neither bullyings or yellings.
But accumulatig back logs increases my job and overtime.

This holidays let me out of the exhaustion and help me clear up my brain.
I had been panicked to some extent.
On Monday,I will be back to my work place and will see kids' faces assumed some to be absent due to their family's affair.
I will tackle with all those jobs left behind on Monday afternoon, in reality there are at this moment no back logs which over the dead line.So I'v got some leeway in my mind.

One of my co-worker is monitering my working attitude in less nice way.
I as I'v tald work as hard and honestly as possible but this guy seemingly has been tald to put me under control by some seniors.
I don't like it.

・・・・・・・・・・・・・・・・・

我星期三打中国人的朋友和电话。
我和她用英语说。
我听中文难对付。
我简单的中文作文,或者在那个发音,能读被写的文章。
可是,听是所谓难对付,不能会话这样的意义。
变得背1000字左右的单词,能简单的会话是课题。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

ベイジン しージェン ちーディェンぢォン
北京   時間    七点鐘
北京時間七時

中国語のリスニングは相変わらずチンプンカンプンです。
基本テキストの会話は分かるんですが、ラジオの放送は時々細切れの単語が耳に飛び込んでくるんですが、文章としては理解できません。
これが聞けるようになれば。

・・・・・・・

今日は皇居RUN。
3時には九段下へ。
最近は3kmほどしか走ってません。
3周15kmとかって走れるでしょうか。
久しぶりに良い運動になりそうです。

昨日は中国語を3時間ほど学習しました。
今日も2時間、11時からサイゼリアでやります。
一応、お昼時なので、勉強しながらも食物はオーダーして。
そうそう、走る前に食べると良いのがカルボナーラスパゲッティらしいです。
サイゼは安いし、スパも充実してますしね。

色々とやらなきゃな書類が溜まっています。
とりあえずは、11時にサイゼにいって2時間のレッスン受けて、その後サイゼに残ってそこで残務整理をします。特にプライバシー系の書類ではありません。プライバシー系の書類は職場でやることになっていますから。
で、3時には九段下に行けばいいわけです。

【リコラ】その秘密は『内と外』からの同時ケア!超話題のオールインワン美容液でぷるっぷるのドールスキン♪保湿ケア【美容と健康なら「らく楽気分」ショップ】

辛さはイマ壱/ラングエッジ・エクスチェンジで流暢さの向上

kudanshita2011123
昨日は九段下のPRONTOでラングエッジ・エクスチェンジをした。

彼は例によって30分の遅刻。
本人も自覚しているようで、どうも、すぐに迷子になる性格らしい。
私はそれを見越して本屋で立ち読みしていました。

彼は1年間アメリカで日本語を勉強してきたが初心者レベル。
自分の韓国語や中国語を考えれば分かる通り、働きながらの1年間というのはそれほど勉強はできない。

私も英語を話す時間がぐっと減ったので、流暢さと表現の幅、使える語彙の幅が多少落ちました。
カナダに1年間いたときのTOEICの点数の伸びが175点でした。
その後ずっと居続ければ軽く990点は越えたでしょう。

今も、リーディングを中心に学習をしているのですが、彼と週1回、これから1年ぐらい学習したら偽ネイティブ並みになれるかもしれません。
とにかく、表現方法の幅を広げたいのです。
リスニングは95%出来ています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

月曜の早朝までは平穏ですね。
頭の中がモヤモヤした気分ではありません。
平日ともなると・・・
頭の中は職場の嫌なことを巡って鬱鬱としています。
しばらく、この安穏とした時間を満喫します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日の早朝も人工無脳の拡張作業をしていました。
私の目下の課題は、形態素解析で分割して学習した単語をGOOGLEに持って行って調べて、意味を学習するというプログラムを作成することです。
概ねプログラムの概要は出来ているんですが、・・・動かない。
思ったとおりに動いてくれれば完成なのですが、どこにバグがあるのか分からない。
色々とprint文を書いているんですが、GOOGLEにリクエストを飛ばす段階でアウトになってしまってるっぽいです。
要するに、単語をGOOGLEに持って行ってないんです。

これが出来ないと、一生かかっても静的な人工無脳で終わってしまう。
つまり、人間が意図的に教えないと言葉を覚えないのだ。
これでは意味が無い。
自分で学習して自分で成長できる無脳でないと。
私がつくりたいのは、至って知的な産物なのだ。
色々と試行錯誤を繰り返し、有意味的な文章を生み出すことができるロボットを作りたいのだ。

当面は試行錯誤が続くと思いますが、GOOGLEに単語を投げることが出来れば大きな一歩。
それができない・・・

GOOGLEに単語を投げる。
すると、無数の言葉が返ってくる。
さらに、その無数の言葉で再検索する。
すると、さらに多くの単語が返ってくる。
これを常に繰り返し続ける。

恐らく、最初はただ単にファイルのデータ量が無駄に多くなるだけかもしれません。
しかし、いつの時か、有意味なアルゴリズムが発見されるかもしれません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

生物と無生物のあいだ (講談社現代新書)生物と無生物のあいだ (講談社現代新書)
(2007/05/18)
福岡 伸一

商品詳細を見る


そうそう、昨日は久しぶりにCOCO壱に行ってきましたよ。
なんかぶらーっと行ってしまうんですね。
で、頼んだわけです。10辛カレーを。
10辛カレーそのものはそれ程辛くは無いです。
ただし汗はでますね。
辛さはイマ壱なので、飛び辛スパイスをかけます。
今回はハンバーグをトッピングしました。

・・・・・・・・

カナダにいた頃、南国出身の上司に激辛ソースを食べさせられたことがある。
黄色いソースで、唐辛子を発酵させたようなもので作られていたソースだった。
南国出身の上司は日本人の私を面白おかしそうに試すように、私にそのソースを食べさせた。
私が苦しもがく姿を見たかったのかもしれない。

逆に私がそのソースを気に入ってしまい、毎回ランチのときに使われるので、最終的には上司はそのソースを隠してしまった。

ブレアーズ サドンデスソース150ml 1本 /ギネス認可世界一辛いソースですブレアーズ サドンデスソース150ml 1本 /ギネス認可世界一辛いソースです
()
浜田屋調味料

商品詳細を見る

目指せ 偽香港人。



英語学習に、本気モード ON!

本当にネイティブ並みになる。
今でも、話せない日本人から見れば私はネイティブ並みなのかもしれないが、まだまだ満足はしていない。
ネイティブスピーカーからも見破られないような本当の英語を身につける。
もちろん、TOEICは900点オーバー。

実は、今まで無料会員で登録していたラングエッジ・エクスチェンジパートナー マッチングサイト(ここで台湾人の人と知り合ったんだけど、)今回改めてゴールド会員に格上げした。
値段にして$6。($6って変数名ではありません。)
これで1ヶ月、本気モードでラングエッジパートナーを探すことができます。

先ほども、20人ぐらいにメールを送信してきました。
スパムメールみたいに。

敢えて相手の人柄とかも考えていません。
取り合えず、東京に住んでいてネイティブであることが条件。
いちいちプロフとか読みません。
怖い人かもしれないじゃないかって?
でも、プロフに嘘も書けるよね。
だから、プロフは見ないし、読んでも内容はあてにはしない。
人間は実際に会ってみないと分からないでしょ。

前も、台湾人と言語交換をした際も、突然の一通のメールから始まった。

職場の人にそのことを話したら。
「知らない中国人から(後から台湾人だと分かった)メールが来たんだよね。明日会おうと思ってるんだけど・・・。」
といったら、

「そんなの絶対に会っちゃだめだよ。布ぶくろに入れられてどこかに拉致されるかもしれないじゃない!!」

と、猛反対をくらった。
布ぶくろって・・・。
北の工作員じゃないんだから。

別に、公共の場で会うんだから危険だったら逃げればいいんだし。
なんか、狭い世界に生きているなあと、感じざるを得なかった。

で、結局、その台湾人には非常にお世話になって、後々、中国語も本気モードONにしてくださいました。
中国語検定3級は微妙でしたけど。
彼には、エルガーの威風堂々のコンサートにも連れていってもらいました。
非常に良い人でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

見知らぬ人と会うのには物怖じしない性格なのかもしれません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は外が雨が降っています。
ジョギングは出来そうにないので、ピアノを少し弾いたら、英語の音読に時間を費やそうかと思っています。
英語は本気モードです。
VOAやAFNの教材を何度も音読。
英字新聞を読んで、知らない単語を翻訳。
家に居るときはBBCニュースをつけっぱ。

で、極め付きが言語交換。
複数人でもオーライ。
週末土日の両方つぶしてでもOK。
脳が悲鳴を上げるまで、
たくさん聞いて、
たくさん話して、
たくさん読んで、
たくさん書いて、
そして、
たくさん考える。

そして、偽ネイティブになる。

やはり、ウィリアム氏は音信不通。
もういいです。

$6払ってゴールド会員になって、こちらからパートナーを探します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今のところ、誰からも返信はありません。

今週末は、
土日の両方が卓球の練習日。
土と日では違う人に違う場所で教えてもらっています。

日曜日は銀座の画廊に行くかも。

誰かから連絡が来たら早速今週末に言語交換をしても良いかも。

目指せ、偽ネイティブ。
英語喫茶で偽香港人として活躍できる日まで。

英語ビギナーが英会話スクールに行かないでも3ヶ月後に英語上達を実感する勉強法&英語上達ブック英語ビギナーが英会話スクールに行かないでも3ヶ月後に英語上達を実感する勉強法&英語上達ブック
()
不明

商品詳細を見る

22歳まで全く英語が話せなかった著者がバイリンガルになるまで英語上達できた勉強法です。
毎日20分この英語勉強法を実行すれば英語ビギナーでも3ヶ月で英語上達を実感できます。
今までに2500人以上の人が実践している人気の英語教材です。
英語勉強法マニュアルを読めばこれからどうすれば英語上達できるのかがよくわかります。

全ての英語教材を2倍速で再学習する計画


二倍速英会話教材。
↑↑もとの教材がかなりゆっくりめなので、二倍速でもそんなに速く感じません。


私が教材にしているAFNやVOAは↑↑こんな感じなので、いきなり二倍速とかにすると死にます。

昨日より英語の学習を再開した。
中国語の筆記がどうも残念だったんだが、それを引き摺っても仕方が無い。(まだ結果は分かってませんが、自分的には納得できませんでした。)
受験料4000何百円が無駄だったと思うのもあるが、ここ数ヶ月間のモチベーション料を払ったと思えばいい。

それよりも、今回こそは英語を自分の人生史上で最高に上達したいと思っている。
目指せ、偽ネイティブ!

で、決心しました。
これまで買った英会話の教材、アルクのVOAやら、AFNやら、それからCNNやら、杉田敏のやさしいビジネス英語やら、全ての英会話教材、多分CDでいったら30枚くらいあるそれらを、それらを全て2倍速にして再学習します。

そうです。

全ての英語教材を2倍速で再学習します。

4年前に買ったVOAを2倍速にしてICレコーダーに録音。それを聞いて昨日はバスで通勤中に勉強しました。
これはかなり効きます。
しかし、一度マスターした教材だけに慣れてくるとついていくことは出来ます。
私のICレコーダーは速度の調整が可能で、最速で3倍くらいまで速く再生できます。
これで徹底的にリスニングを鍛えます。
同時に、超速の音声に合わせてテキストを読むことで速読力を鍛える意図もあります。

それと、リーディングですね。
未だにそれほど得意ではありません。
いやあ、TOEICで900点狙うというだけのことですから英字新聞ぐらいは読めますけど。
もっと速くサクサクと読んでいきたいのです。

だからバスの中での学習もリスニングだけではなく、リーディングもやる必要があるかもしれません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それにしても、ラングエッジ・エクスチェンジ相手のウィリアム氏の音信不通ぶりには困ったものだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ちなみに、英語を勉強する時間は平日はバスの中だけです。
あとの時間は仕事だし、PCに向かっている間はPerlのプログラミングの勉強もしているからです。
週末は図書館で勉強するつもりです。
それにしてもやることが多すぎる。
でも、一つ一つ身になっている感はしている。
必ずしも二兎追う者にはなっていない。
人間の学習能力というのもバカにはできない。

AFNラジオ広告セレクション [CD]―スポット・アナウンスメント2 (アルクCDライブラリー)AFNラジオ広告セレクション [CD]―スポット・アナウンスメント2 (アルクCDライブラリー)
(2004/06/29)
アルク英語出版編集部

商品詳細を見る

前にも紹介しましたが、カナダ在留中は↑↑この教材を徹底的に聞いて音読を繰り返していました。
私の練習方法は、まず、新しく買ってきた教材はテキストも何も見ずに聞いて、意味理解をしようとします。
何度か聞いて内容が分かったら、細かい単語や文法をテキストを見ながらチェックします。
何度も音声に合わせて文章を読んだら、今度は音読です。
テキストを見ながら発声します。

場合によっては、CDをPCに焼いてから1.4倍速や2倍速で発声をします。
たいていの教材では1.4倍速でも十分に速いです。
↑↑のAFNスポットアナウンスメントも最初は1.4倍速から挑戦しました。
そして、2倍、最終的には2.5倍速で音読していた記憶があります。

とにかく、カナダでの生活、とりわけ仕事はキツかったですから、とにかく当時は言葉が勝負だったので毎日必死だったのです。

NOVAで最高レベルだった私ですら、現地に行ったら子供扱いされるんですよ。
あの屈辱感を味わったら、「英語教育なんて要らない」なんていう人たちに対して「何言ってるんだ」と言いたくもなるのです。

VOAニュースフラッシュ 2010年度版VOAニュースフラッシュ 2010年度版
(2010/04/28)
編集・解説:石渡淳元

商品詳細を見る

2010年度版となっているので少し紛らわしいが、Voice Of Americaが2009年に放送したニュースから、45本を集めてある。

商品レビュー
松井秀喜が、ワールド・シリーズでMVPを獲得。
マイケル・ジャクソンの突然の死去。
ドバイの経済危機。
辻井伸行さんのヴァン・クライバーン国際ピアノコンクール優勝。
オバマ大統領のノーベル平和賞受賞が賛否の議論を巻き起こしたこと、他。
確かにこんなニュースがあったな、と今更ながら思う。

CD付。自然な英語である。初心者レベルではない。ただし、ニュース英語なので、発音は明瞭。録音は特に問題ない。テキストは、左にトランスクリプション、右ページが訳。分かりにくい単語も番号つきで下線が引かれていて、右ページに意味が載っているため参照しやすい。そっ気のない白黒印刷のテキストだが、色つきのペンで印をつける時にかえって目立って見やすい。


簡単な置換による文章書き換えプログラム。
#!/usr/bin/perl

my $string="I like to eat apple.";

print"before:","\n";
print $string,"\n";

$string =~ s/I/You/;
$string =~ s/like/love/;
$string =~ s/apple/orange/;

print "I=>You like=>love apple=>orange after switched:","\n";
print $string,"\n";

--- 実行開始 [>perl untitled1e.pl]
before:
I like to eat apple.
I=>You like=>love apple=>orange after switched:
You love to eat orange.

--- 実行終了 (0)

どんなに忙しくても、毎日手を使って書いていかないとプログラムは上達しません。
まるで、日常言語で作文をするがごとく書けるようになるまで、毎日、毎日その言語でプログラムを書き続けるのです。

VALENTI (CCCD)VALENTI (CCCD)
(2003/01/29)
BoA、DABO 他

商品詳細を見る

1stアルバム『LISTEN TO MY HEART』(2002年3月発売)がオリコンチャート1位を獲得し、第53回紅白歌合戦初出場も果たしたBoAの2ndアルバム。クールなヴォーカルとダンサブルなラテンサウンドの大ヒットチューン<1>、壮大なストリングスをバックに、宝石の輝きのように大切な人への愛を誓う珠玉のバラード<2>といったヒットシングルに加え、DABOのミステリアスなラップとBoAの伸びやかなファルセットが美しいミディアムナンバー<6>、好きな人との別れをテーマに彼女自身が日本語で歌詞を書き上げたせつないバラード<8>など、ポルトガル語の「勇敢」を意味するアルバムタイトルどおり、さまざまなサウンドに意欲的に取り組んだパワーあふれるアルバムだ。(武村貴世子)
内容(「CDジャーナル」データベースより)
若手女性シンガーとして人気を確実に得ているBoAの通算2作目となるアルバム。ダンサブル・ナンバーやバラードなど、既発シングル曲も多数収録。ベスト的な匂いも強い。あらためて聴いてみると、ティーンエイジャーとは思えぬ艶のある歌を聴かせる。

あまりにも楽天的な考え。今から学習しても、2年後の英語は幼児レベル以下です。


インターネット大手の楽天は、海外への事業展開を加速するために、2012年末までに社内で使用する言語を英語にするという方針を発表しました。
・・・記事の続き、その他のニュースはコチラから!
[テレ朝news] http://www.tv-asahi.co.jp/ann/

ユニクロに続き、楽天も社内英語公用語化。

三木谷氏のこの発言に社内で賛否両論。

2012年までって言っているけど、それは可能なのだろうか。
後2年。
英語が公用語として使用できるまでに社員が上達するだろうか。

皮肉を込めて言うと、「あまりにも楽天的」です。

・・・・・・・・・・・・・・

英語学習者としての私自信の体験から書きたいと思う。
私は2003年の9月にNOVAに入学した。

実はNOVAに入学する前からも、杉田敏さんの英語のテキストやスピードラーニングで勉強をしていたが、NOVAのレベルテストを受けるものの、最下位のレベルから入学した。

当時も私は一日8時間、もちろん残業や泊まり込みの仕事もあったので、とても学習できない日もあった。
それでも1日1時間は英語を学習した。
休日はほとんど一日NOVAに居た。
12月のクリスマス会で外国人と話さなければいけない。他の職員の前で赤っ恥をかかないためにも必死だった。
しかし、その年はダメだった。
あれはくらった。
外国人が怖くて怖くて、忙しいフリをして逃げた。
恥かしかった。

そして、NOVAに通い続け、とんとん拍子にレベル4まで上達する。
NOVAではレベル1が最上級だが、レベル1の人が実質的に殆ど存在しないため、レベル2が最高位だ。
休日はほとんど毎日NOVAで英語漬けだった。
仕事も忙しかったが楽しかった。
2回目のクリスマス会、英語学習開始から1年4ヵ月たった。
多少自信はあった。
しかし、惨敗。
何を言っているか分からない・・・・。(涙)
結局日本人の通訳に頼む羽目に。
「私が通訳」の前評判のはずだったのに、私(偽通訳)が通訳を通して外国人と話しをするという情けなさ。

どんなに必死に学習しても人間の学習能力には限界がある。
当時の私の仕事の多忙さはそれなりだったが、楽天やユニクロの人たちは英語を学習する時間はあるのだろうか。
もちろん、研修もやっているはずだが。

さて、私のNOVA生活も2年4ヵ月たった。
レベル3まで上達していた。
3回目のクリスマス会。
私はその時、ようやく、なんとか、英語で通訳をこなすことが出来た。

さて、私は自信がついた訳だが、その後もNOVAに通い続けて、1日1時間は学習、休日はやはりずっと学習していた。3年後にはレベル2になった。
レベル2といえば、実質最上位だ。
私は英語ができると自負していた。

それが、必死に勉強して3年後のことだった。
さて、それから半年後、すっかり自信をつけた私は海外に渡った。
そこで、Teacherとして仕事をするためだった。
英語を学習してから3年半後のことである。
TOEICでは700点台。

できると思っていた。
だって、NOVAで最高位だよ。
3年半も学習していたんだよ。

海外のデイケアで働き始めた。

しかし、
問題が発生した。

ネイティブが話していることがほとんど分からないのである。
絶望した。
NOVAのTEACHERたちみたいにゆっくり、丁寧に、分かりやすい言い方で言ってくれない!
しかし、そんなの当然だ。

上司からもダメだしを喰らった。

君の英語は幼稚だ。

ガーーーーーーーーーーーーーーーーン!!!!!!!

そ、そんな・・・。
こんなに勉強したのに・・・。
NOVAで最高位だよ。
日本人からは褒められたのに・・・。

それが、およそ学習開始から4年後のこと。
海外での仕事はそれからも続きましたが、その後の私は目から充血するまでに、かなり必死でとりつかれたように英語を勉強しました。

最終的には、その馬鹿にした上司を見返すレベルにまで上達できたと思います。
上司は、君の英語は上達した。と、言ってくれました。

英語を学習してから7年がたちます。
海外での苦しい経験は本当に糧になりました。
今はTOEICで900点を取るのを目標に学習しています。

しかし、海外相手にビジネスをするレベルかどうかは分かりません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、三木谷さん。
人間の能力というのはそうそう大差があるものではありません。
あと2年で、社員みんなが英語が喋れるようになるのでしょうか。

三木谷さん、あなたの英語は少なくともTVで見る限りはOKです。
エクセレントとは言えませんが。
さて、社員みなさんが三木谷さんレベルにまでなれば問題はないでしょうが、そうでなければ他の問題も発生します。

つまり、幼稚な英語をしゃべることによって、知性自体も幼稚に見られてしまうのです。

学歴も知識も経験もある私が海外に行って勤務したとき、英語が拙いということで、知性までも過小評価されたという経験があります。
「ベイビー」扱いされたのです。

つまり、社員みなさんが三木谷さんレベル(かろうじてOKレベル)の英語をしゃべれない限り、

「オーマーイッ、ラクテンの社員の言葉は幼稚デーース。」
ということになり、場合によっては知性すら過小評価されかねない。
馬鹿にされるのである。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

はっきり言って日本人の英語は酷い。

これは環境というハンデキャップが多分にある。

周囲に英語を話す環境が無い。
つまり、他の国のように移民などが極端に少ない。
英語を話す必要性や切迫感が幼児期から全く無い。

英語の教育が未成熟すぎる。それどころか、英語の教育に対する反対運動まである始末。

TV放送に英語がほとんど流れない。
英語のみのTV放送(CNNなど)をテレビチャンネルに取り入れるべき。

まあ、とにかく、こんな国に住んでいるんですから、並大抵の努力では英語はものになりません。
それを、この国で育ったユニクロや楽天の社員に、あと2年でしゃべれっていうのも・・・・。
なにか、視点がずれている気がします。
努力目標としては良いのですが、まさか、喋れない社員は切るつもりなのでしょうか。
喋れない社員にも有能な社員はいるでしょうに。


ヴァニッシュEX





天然ハーブ100%で体にやさしい!『ヴァニッシュEX』 あの楽天ですぐに完売になった商品の登場!!限定10個入荷してます。なくなり次第終了になります。

今年2回目のTOEICテスト

softwareandclanguage

近所のBOOKOFFで見つけた一冊、『ソフトウェア開発技術者試験』のテキスト本。
ソフトウェア開発の国家資格は見た感じ、それほど難しくない。
シスアド初級は、全くに素人にとっては、覚えなければいけない用語や計算が盛りだくさんで、初心者にはかなりハードだと思う。
かく言う私も、教育関係者で、コンピュータの専門家ではない。

しかしながら、シスアド初級を今回合格して、
基本情報処理は、今までの知識にプラス、プログラミングの知識だし。
なんとかなりそう。
それから、今回買ったソフトウェア開発技術者も、意外といままでの学習内容の繰り返し。

うーーーーん、なんとかなりそうだ。

herring11
さて、今日は今年2回目のTOEICのテストを受けてきた。
目標は900点以上だが、
別に、英語に傾倒しているわけではないので、とくにこだわってはいない。

そうそう、
前回、カナダの思い出の味として現地で毎日食べていたニシンの燻製の缶詰。
これは、六本木のナショナル麻布スーパーマーケットで、買ったニシン(Herring)の燻製の缶詰。
これが、逸品!!
シーザードレッシングと、レモン汁、粒コショウ、それらをレタスなどとあえると最高に美味しい。
肉厚のニシンの燻製は最高!!

しかも、DHAが大量に含有されていて、脳にも良いということ。

私は毎回、大きな資格試験が終わるたびに、この、割高な輸入の缶詰を空けて食べています。

この英会話教材を絶対に買え!!

ゆっくりニュース・ダイジェスト【CNNライブCD+新書判テキスト】100万語[聴破]CDシリーズ8ゆっくりニュース・ダイジェスト【CNNライブCD+新書判テキスト】100万語[聴破]CDシリーズ8
(2004/10)
CNN English Express編

商品詳細を見る
普通の速度のニュースとゆっくりに再録音されたバージョンの2種類のニュースが入っている。まじめな政治ニュースから面白ニュースまで。パソコンおたく用棺おけ、マッチメイキング(出会い系)スーパー、Xレイテッド(18禁)アイビーリーグ、愛のサービスを売る郵便局、人間胚のクローンに成功

CNNニュースダイジェスト
速聴の効果を説明しますね。
リスニング能力を上げるには速聴が一番有効なのですが、これはどっかの自己啓発本に書いてある、10倍速とか50倍速とかいう馬鹿げた超速ではなく、あくまでも聞き取れる限界の速さか、それよりも少しだけ速いだけの速度で聴くということです。
そのためには、CDを一度PCに焼く必要があるのですが・・・。
この場合の速聴とは、およそ、1.2倍速から2倍速程度と考えていいでしょう。
10倍速や50倍速で聴くと理解力があがるなんていう魔法みたいな方法は存在しませんからね。
地道に、市販のCDを焼いて、1.2倍から徐々に、1.4倍、1.6倍・・・と上げていくのです。
2倍速で理解できたらどんな状況にも対応できるリスニング力がついているでしょう。
うえに紹介したCNNのテキストを2倍速で理解できたらTOEICのリスニング部門はほぼ満点とれるといって良いでしょう。
実際にはTOEICのリスニングはとれもキレイな発音で雑音や癖もなく聴くのに苦は無いと思います。むしろ、TOEICのリスニングが満点でも映画の会話が聴き取れないこともある。

What is the most efficient method to boost your understanding ability to spoken English?Here is one, first rip the CD attached with the text book into your pc and play it faster speed.
This is not a fishy way like the one shown on the book proposing a magic like method to boost your English communication ability without any labour.
Do not ever try to listen to the English played in 10 times or 50 times faster speed.
It is impossible and not efficient way at all.
Do not believe in the magic llike method that if you listen in 50 times faster speed, that improve your understanding ability rapidly.
Just start with 1.2 times faster speed, and then speed it up little by lettle.There is no short cut to improve your ability.
If you can understand what spoken in the CNN CD I recommened in 2 times faster speed without any trouble, you could do without any trouble with the TOEIC test.
Although the English spoken in the Toeic is too clear and articulate unlike the spoken language in daily conversation.

この英会話教材を絶対に買え!

CNNインサイド・アメリカ【CNNライブCD+新書判テキスト】 100万語[聴破]CDシリーズ9 (100万語聴破CD CNN編 9)CNNインサイド・アメリカ【CNNライブCD+新書判テキスト】 100万語[聴破]CDシリーズ9 (100万語聴破CD CNN編 9)
(2005/03/08)
CNN English Express編

商品詳細を見る
朝日出版社の100万語聴破シリーズ、インサイドアメリカは、男女の賃金格差、学習障害を克服する、インターネットつきタクシー、ゲイのための高校、悪化する退職生活、同じ人種とつるむ学生たち、若者向け聖書の雑誌など。このシリーズは内容がユニークで面白いので推薦します。


朝日出版社のCNNシリーズは毎回飽きさせませんね。
もっとも推薦する英会話教材の一つです。
このシリーズで私が推薦するのは、NO.8ゆっくりニュースダイジェスト NO.9インサイドアメリカ NO.12セレブインタビューズ NO.13ビジネスのカリスマ。

おススメする勉強法は、PCに焼いてから、早回しで聞きます。
この方法だと、耳が速い英語に慣れようと頑張るので、普通の速度にしたときにゆっくりに感じます。
なんだかあやしい方法に聞こえますが、実際に効きます。

速すぎるのもよくないです。
聞き取れるぎりぎりくらいで聞いてみましょう。

ステップ1.早回しでなにも見ないで頑張って聞き取ってみましょう。
ステップ2.今度は単語を見てみましょう、それがヒントになって理解が高められます。
ステップ3.日本語訳文をよんでみましょう。話されていることがなんとなく分かるはずです。
ステップ4.CDの声に合わせてスクリプトを読んでみましょう。
ステップ5.CDを止めて、もしくは聞かないで、スクリプトの内容を熟読しましょう。
ステップ6.普通速度でもう一度声だけで聞いてみましょう。
ステップ7.普通速度でスクリプトを見ながら音読してみましょう。

これを繰り返していくと、リスニング、発音、理解力が鍛えられますよ。

My daily note, for a long time I am mostly focused on how I can be praised by others in the work place.
This time I will try to shift the way how to behave and build the human relationship in the work place, I try to more give complements to others.
That does not matter how ever I was praised in the work place, if I did not praise others, I can not motivate the people or control the people.
It is clear that I am going to be a older person in the new workplace.
People will expect my competency as a matter of fact so I will not need to show my competency.
It is given that I will be competent.
But people will see me how I can galvanize the people.
I should be competent for the start at this time.
The leader who manage at the place will see me how I have a potential to be a possible managial position.
Because this is a part time job this time.
And they know my career I persue.
For a long time I have been sticking to the value to be one being praised his compitency everytime.
I should be grown out of it.
This time I will give a word of complement to others.
Giving things is the way of grown up doing.
Giving donations,
Giving a word of thank you,
Giving a complement,
Giving a credit to proper person....

Giving things is the way of grown up doing, because if you will give something to someone, inevitablly you have to have something in you already.
Affluent people only can share the things.
This is resouces in you that makes you affluent.

People content with much resouces, who can shere his or her things to others, we call them adults.

BUY THIS TEXT BOOK この英会話テキストを買え

VOAニュースフラッシュ 2008年度版 (2008)



←アマゾンで購入する

アルクのVOAとAFNは常に推薦しています。
絶対に買ってください。
多聴、速聴、ボキャビル、なんでも来いです。
自分の場合は、このVOAをPCに落として、
なんと、
1.5倍速で聴いています。
凄く良いトレーニングになります。
話者もいろいろなアクセントがある人が喋っているので、
キレイな発音のナレーターが台本を読みながら喋っているいわゆるテキスト本よりも、より、実戦向きといえます。
I recommend VOA news flash for text books if you are higher than intermidiate.
The vocavrary used in the cd are wide.The speech speed is fast.
They tout the text as the best fittable text book for TOEIC test preparation.
I can not say it to anybody though.
What do you think of the accent spoken in the cd, they are not necessarily native speakers, some of them are non-native speakers.
In terms of the preparation for toeic it might not be the perfect text book though I am using this book for practicing of daily conversation.
Because in daily conversation, sometimes we need to talk with non-native speakers.
That was one reason I had much of trouble when I worked oversea.
People might speak in a little strange way compared to native.
They may have an accent or peculiar speech habits.
That remind me that one co-worker had listening trouble.
When I said a word habit.
No other co-worker and native people had any trouble to listen my habit but she was insisting on listening it hobby.
And the same person the other story, when I said it's mild, she mis-listen it "it's mine."
And the other case with a Japanese, whose English was really pathetic even though he was student who studied only English and when I said it is a canned turkey and he mis-listened that and said KENTUCKY and really insistent.Even though I corrected it and said canned turkey, he still insisted on KENTUCKY.
How stupid you are!
Who would eat KENTUCKY fried chicken in the morning?
Incidentally, I was complimented of clear pronounciation by native speakers including close friends.Just I wanted to prove that it was not a problem of my accent.

TVで留学 コロンビア大学

TVderyuugaku


TVで放送されている英会話番組のうちほぼ、唯一良いと思うものです。
NHK教育で朝6時半から放送されているTVで留学コロンビア大学(再放送?)

内容は初中級者向けなんですが、
余計な日本語の説明がほとんど無いので、すぐに頭を英語脳に切り替えることができます。

以前、NOVAのボイスルームで先生に、この番組のことを聞きました。
すると、
その先生は、あの番組はダメだ、というのです。
なぜかと聞くと、

"The teacher speaks like a retarded."
先生が知的障害者みたいに話すから。

な、

な、、

なんてことを言うんだ。

初中級者を教えるときに、そんなにぺらぺら喋るわけないじゃないか!

実際に、その番組内では丁寧にプレーンな表現で、単語も制限して喋ってるのがよく分かります。

でも、それをふまえても、日本語の説明がちょくちょく出てきて、頭の脳のスイッチが日本語に変わってしまう他の英会話番組よりも良いと思う。

この教材を買え!

afn

英会話の教材の話しをしだすととりとめが無くなるんだが、いままで沢山買ってきたなかで、好きなのが大きく分けて以下の3つ

1.やさしいビジネス英語 荒木裕美シリーズね。杉田敏っていう人が書いています。
これを買った当初は全然やさしくないじゃん!!って突っ込みました。『厳しいビジネス英語』です。
中堅広告代理店の社員という設定で、社員がテーマに沿って会話をすすめる。中国への出張、家庭の防犯対策、エイズ管理計画、新しいCEO、フィラデルフィア若返り計画・・・・などなど、50以上のストーリーがある。
つっこみどころは、この社員いつも会話をしていていつ広告代理店の仕事をしているんだろうとか考えてしまう。
あと、不自然なほど、難解な言い回しや単語を社員が使いまくってるところ。

2.AFN/VOA アルクの定番シリーズ、AFNは短めのニュースが90本、VOAは長めなのが45本。以前はAFNのスポットアナウンスメントだけのCD教材があったんですが↑、最近は出してないみたいですね。AFNのスポットアナウンスメントⅡはおすすめですよ。内容が面白いです。クロマニヨン人ヘルメットを語る、犯罪者の自助会、遺書を書きましょう、家庭教師をやるときは申告を・・・・など計90本。

3.CNN 朝日出版社ので、現在13巻まででている、ラリーキングと有名人とのやりとりは聞いていて「なるほど、こういうときはこういう言い回しで答えるんだ。」と、参考になる。ビジネスやニュースに焦点をしぼったものもある。有名人の演説なんかもあって、人にもよるんだが、ブッシュ現大統領の演説はだらだらだらだら喋っていてあまり好きではなかった。日本人もたまに出てくるんだが、キチンと喋れない渡辺謙とかソニーの社長のはあまり聞く気にならない。個人的におススメは、8巻ゆっくりニュースダイジェスト、9巻インサイドアメリカ、13巻ビジネスのカリスマ

また、教材について語ります。

TREE HOUSE


MAX&RUBY

yourewatchingtreehouse

TREE HOUSE

『逆から・・・』の自己啓発本について、以前書きましたが、基本的に他人の著書を批判とかしないんですが、おととい渋谷で立ち読みしていてどうしても“書かねばならん”という気持ちがわいてきて、書きます。反論はいくらでも受けます。間違っていたら訂正します。
でもこの本が語学に悩む初心者の弱みにつけこんで金を巻き上げているようにしか見えなくて。
付録のCDも本当に凄いんだったら、大々的に特許なり賞なりとれば良いと思う。

著書が間違っている部分。


「フレーズの暗記はするな。」


は、大間違いで、フレーズの暗記はとても大事な作業、もちろんそれだけじゃダメだけど。

フレーズの暗記をしないでどうやって違う言葉を話す人とコミュニケーションをとるのでしょうか??

見ず知らずの国に行って、迷子になって、もちろん英語だったら話せるけど、でも、この人たち何語喋ってるの?っていう状態で、どうやってコミュニケーションをとるんでしょうか??

英語に当たるところの、

I am GOKUH.

How much?

Where is it?

Who are you?

Yes.

No.

Stop.

ぐらいの基本表現は暗記していなければいけません。つまりフレーズを暗記するのです。
中上級以降でもフレーズの暗記は大事です。
これを単語単位から文章を組み立てる練習と同時にやっていかなければいけません。

文章を組み立てる練習も、

フレーズを暗記する練習も、

同様にどちらも重要なんです。


例えば、中上級者では

How are you today?

I'm doing good, how about you?

I'm good too.

It's been a long while huh?

Sure is.

Have you put on weight?

No, not at all!!

Ha,ha,ha...just joking.

このような会話が会ってすぐ瞬時に行われます。5秒と掛からないでしょう。
太ったとか言われるかは別としてですが・・・。
これは、フレーズを完全に暗記しているからできるんですね。
だから時間が掛からず瞬時に口から出てくるんです。

これを考えながらにすると、
How are you?

と聞かれて、
I...I...I am fine...thank you.....a.a.a......
と考え始めてしまうと、

Oop sorry, forget it.
と、会話を打ち切られてしまいます。
(考えてくれている間も待ってくれているなんて、英会話スクールの先生だけです。)


あと、前回も指摘しましたが、海外の連ドラを見るという方法。
おススメしません。
おススメできるのは上級者にのみです。
おススメするのはTREE HOUSEというカナダの幼児向け番組専用のチャンネルです。
なぜかというと、

理由1、難しすぎる単語が出てこない
理由2、会話が早すぎることがない
理由3、発音が明瞭である

TREE HOUSEは契約しなければ見れないので、わたし的にはディズニーのアニメ映画をおススメします。

英語初心者の足元を見るような自己啓発本に初心者の方たちが騙されないよう願ってます。


レシチンは脳細胞の材料です。わたくしGOKUHも飲んでます。

エセンシア レシチン 240P





大豆から取り出したレシチンを主原料にした栄養補助食品です。さらに、同時に摂ることが望ましいビタミンEを加えました。

ラリーキングが師匠

cnn

ラリーキング CNN

いま、将来の職場となるべきスクールで実習をしている。
もちろん、実習は実習で、採用が確定しているのではない。シビアである。
採用が決定してからも研修がある。シビアである。

マネージャーが米国人なんだが、たまに早口で何を言ってるかわからないことがある。
前の職場のマネージャーはインドなまりのキツイ人だったが、第二外国語として英語を話す人はまだボキャブラリーが狭いし、ゆっくりだから理解しやすい。

1週間でリスニングを驚異的にUPさせたいんだが、どうしたものか。

一つの方法としては、朝日出版社が発売しているCNNニュースダイジェスト(これと、アルクのAFN、VOAニュースフラッシュ)を毎回買っているんだが、今回は、PCに落として、わざとCD教材の内容を1.5倍~2倍速にしてリスニングしている。荒行だ。
おれも負けず嫌いだからなあ。
現在、1.7倍速で話されているラリーキングの声をなんとか1回で聞き取ろうとして、力んで、頭に血が上ったのか、本当に頭痛がしている。“ぐぐぐぐぐぐぐ・・・・・・”って“聞き取るぞ、聞き取るぞ”って本当にオブセッシブな状態で、そこまでしてゲットする職なんでしょうか。
いまのところ、この職がわたしの理想の中で最高の職です。

ラリーキングはまだ簡単に聞き取れる。ちょっとだみ声で、でも、ゆっくりだから。

ヒラリークリントン、マーサスチュワート元CEO、ジョージカーター、マライアキャリー、タイガーウッズ・・・ここらへんのインタビューは案外聞き取りやすい。

クリントイーストウッド・・・声が低くてたまに不明瞭。

渡辺謙・・・・あいたたたた。こんなインタビューを英会話の教材にするなよ。

ジョージクルーニー・・・・このインタビューは本当に聞き取れませんでした。通常速なら無問題だと思いますが、1.7倍速だと本当に頭痛になりました。



My Bro が、何もしていない。誰が心配してなんか言っても聞かないんだよなぁ。
寝る。
食う。
プレステ3。
古本屋で立ち読み。
本当に困るんだよなあ。親が言っても聞かないし。

「がんばれ」って壁に自戒の貼紙をしてるんだが。誰に言ってるのか。
ホント困る。

「兄貴は学歴があるから絵が上手くて、英語もできていいよね。」
「???」

これらの技能、デフォじゃないんですけど。

学歴にこだわる前にできる努力をしてほしいです。
誰かBroを励ましてほしいです。

またウソついて体験レッスンを受ける。

berurittu

Today I went to Berlitz to take a trial free lesson.
Beforehand I had booked free trial lesson personally in the school and got a brochure.
A week later I took the lesson at the school.

First, I was asked some question from a staff member and filled in a questonaire.
Answered the questions about the experience of English education that I have taken.
This was the third free trial lesson I have ever taken, one was in GABA the other was in Shane.They ask the very same question" Are you using English in your job?"

An instructor came in the small room.
She asked me a couple of questions so as to estimate me English level.

She went out of the room and discussed the level of my English.

In 5 minites, she came in again.
And I took a level 7 business lesson.

I took that its lesson was properly organized, like they offering the lesson as same as the lesson they usually offer needless to say using the same textbook.

So far, Berlitz is the best.I will recommend it.

今日はベルリッツの体験レッスンを受けてきた。

体験レッスンはこんな感じ。(体験レッスンは、事前に予約が必要。事前にスクールに行ってパンフをもらって予約をする。)

入ると、受付スタッフ(日本人)が軽いアンケートをする。(どのような形でベルリッツをお尻になりましたか?英語は仕事で必要なんですか?)

ネイティブの講師が入室(小さな個室)し、レベルチェックを行う。10分ほどの自己紹介などの会話である。

その後、いったん講師は退室し、日本人スタッフとの打ち合わせのあとトライアルレッスンが始まる。
GOKUHは上級者向けのビジネス英会話レッスンを25分ほど受けた。

レッスンが終わるとネイティブ講師は退室し、日本人スタッフが講評とアドバイス(それと、勧誘。)を行う。


講評の結果。
GOKUHさんは上から2番目のレベルのクラスのビジネスコースで受講することをお勧めします。(勧誘モードで。)
GOKUHさんの場合、ビジネス用語のボキャブラリーを増やすといいと思います。
GOKUHさんは基礎がしっかりしていると講師が言ってました。日常会話は全く問題無いそうです。是非ビジネスコースで受講をお考えください。

逆にこちらもベルリッツのトライアルレッスンを講評させていただきます。
GABA、シェーンとトライアルレッスンを受けてきたが、、、ベルリッツのトライアルレッスン(無料体験レッスン)はちゃんとレベルを測ったあと、そのレベルにあった本当のテキストを使ってレッスンをする。とても濃度の濃いレッスンをしていると思った。
講師、生徒ともにモチベーションがあって、しかも集中してやった場合、ベルリッツでは本当の上達ができると感じた(GOKUH的 好感触)。


他のスクールとの比較(あくまでもGOKUHの主観です。実際には個人で判断してください。)

シェーン・・・イギリス英語に特化というポリシーは評価できるが、1スクールの講師数が少なく、講師が疲れて見えた。運営もジリ貧に見えて閑古鳥が鳴いている感があった。 評価=☆☆

NOVA・・・GOKUHは元NOVAの生徒、経営再建前の旧NOVA時代に3年半生徒だった。スクール数が多いのが売りだったが再建後に減少。新NOVAに入学するためには他に費用が発生する。経営の面からもNOVAはしばらく様子を見る必要がある。 評価=☆☆

ジオス・・・田町校のスタッフの接客態度が悪すぎて評価する気にもなれないが、日本人が一部講師をやっているということで初級者向きか?? 評価=☆

イーオン・・・担任制で一人の同じ講師が常に教えるらしい。担任制否定派のGOKUHは絶対無理です。(色々な講師の話し癖、訛り、発音、考え方、得意分野の話しなどを聞いて会話力を鍛えるのが中上級者の基本)日本人講師が一部教えているそうで、ともに初級者向き。 評価=☆

GABA・・・完全個別制、これはGOKUH的にはよろし。GOKUHはマンツーマンしか興味ないのだ。インターネットのサイト上で個別アドバイスしてくれるのも良かった。教室もおしゃれでキレイ。料金が単価7000円~8000円弱というのが高額で、チョット無理。 評価=☆☆(値段が安ければ評価=☆☆☆)

ベルリッツ・・・体験レッスンを受けた限りでは、とても系統だってしっかり教えている感じがした。教室もキレイでおしゃれ。 評価=☆☆☆


近いうちECCの体験レッスンも受けてみようかと思います。
他に良い英会話スクールで体験レッスンをやっているところがあったら是非コメント覧で教えてくださいね~。



女性にも人気!美肌ニンニク【ビイロル】





ニンニクは男向けと思っていませんか?実は女性にとっても有効なんです!ホルモン分泌作用によって乳房を豊かにしたり、ハリを取り戻したりする「豊胸作用」をはじめ、「シワ・タルミの美肌作用」、「生理不順・更年期障害の緩和」等にも有効です。


ビナプロ





美容業界を揺るがせた究極の成分配合!豊胸手術はもう古い?!無味無痛の快適バストアップ!24時間フルタイムバストアップ♪『グングンバストアップ』『黒ずみ徹底除去』『イヤニオイを根元から除去』『艶女(アデージョ)くびれ&ビヨンセヒップ』を手に入れたい貴女!


安全に豊胸 プラエリア・ミリフィカ100% 





臨床検査の結果、対象女性250人に対して84%の女性に最低で2.5cmのバストアップが確認・公表され一躍世界の注目を集めています。天然食品由来原料100%無添加だから安全です!


普蘭娜美乳霜(プランナびにゅうそう) 





ホップエキスが胸を大きく!?巷で話題の豊胸クリーム

ホップエキスが胸を大きく!?
巷で話題の豊胸クリーム

豊 胸
主成分であるビールの原材料として有名なホップエキス、オタネ人参に含まれるサポニンが使い続けるうちにふっくらとした美しい胸へ!

ケーキのような甘~い香り!


普蘭娜美乳霜(プランナびにゅうそう) 





ホップエキスが胸を大きく!?巷で話題の豊胸クリーム


美胸豊胸セット





【豊胸】美胸霜と美胸石鹸のセット。


美胸石鹸(びきょうせっけん)





【豊胸】小さな胸は遺伝じゃない、目指すは理想の半球型!!!

小さな胸は遺伝じゃない、
目指すは理想の半球型! 豊かな胸

バストアップ成分の代名詞「プエラリア・ミリフィカ」が乳腺の発育を刺激。

先天的発育不足、または出産や授乳による下垂を理想的な半球型のハリのある胸に仕上げます。
石鹸の泡でマッサージすると、数分で胸が熱く膨張してきます。これは女性ホルモンが活発に活動している証。

毎日続けることにより、憧れの大きくハリのある胸を実感できます。


美胸石鹸(びきょうせっけん)





【豊胸】小さな胸は遺伝じゃない、目指すは理想の半球型!!!

カフェがいやなら金払ってスクールにいくべき。

eikaiwakafe


イングリッシュカフェに1日おきに行っている。
話す練習をしないと英語力が落ちる一方だ。

今行っているところはネイティブが3名で初級、中級、上級のテーブルに分かれている。
このカフェがかなり人気のある場所で、ネイティブ3名に対して日本人の客が30名を超える場合もある。
各テーブルに10名とかだと、ネイティブ1名では話す機会がなかなか来ない。
そこで、上級者のテーブルでは日本人同士が会話を始める場合もある。

でも、勘違いしちゃいけないのは、会話のきっかけは自分でつくるものだということ。
誰かが質問しれくれるのを待っている待ちの状態だと、特に上級者のテーブルだと話すチャンスはなかなかこない。

某日、某所、イングリッシュカフェにて。
上級者のテーブルに10名以上座っており、ネイティブが完全に全体をフォローできていないので、数名ずつのグループになって話し始めている。

そこに新たに20代後半の女性が入ってきた。
店が混んでいるので入ろうか、やめようか迷っていたようだが入ってきて自分のとなりに座った。

私は気をつかって話しかけた。
GOKUHのまわりには初心者が2名(初心者のテーブルが満席だったので)座って話していた。
私はその女性に話しかけ英会話に参加させたが、うらやましそうにネイティブの講師をチラチラ見て

「私ネイティブと話したい・・・・」

というのである。
なんということを言うんだろう。自分だって勉強のために来ているから英語のネイティブの講師と話したいのだが、1テーブルに10人以上もいて話せないのは皆同じだからお互い協力するべきなのに・・・・。
自己チュウだなぁ・・・・。
わたくしGOKUHもほぼボランティアみたいな状態で初心者(全然話せない)を教えてるような状態。
本来だったらお金を払うんじゃなくてもらいたいくらい。

私は頑張ってその女性を会話に引き込もうとしているのだが、
その女性は自分の不満を抑えることができないようで、

「お金払ってるのにネイティブと話せないなんてもったいない・・・」とか言っている。

わたくしGOKUHは「え、でも店に入ってくるときに店内を見て混んでるって分かりましたよね。じゃ、何で入ってきたんですか??」と聞く。(英語で、)

すると女性は、
「え、だって、友達が来るかもしれないから・・・・・・。」

と、よく分からない理由を言う。

いずれにしても、自分からこういう状況に飛び込んできて、頑張って話しかけないで文句ばっかり言ってるのもどうかと思った。

やさしいGOKUHは、その女性がネイティブの講師と話せるように会話の橋渡しをした。

'What are you guys talking about?'

とネイティブの講師に聞く。
そして、私のとなりの女性に質問するように頼む。
するとなんだか難しいビジネスの話しで、女性は会話に参加する機会をもらったにも関わらず何も喋ることができない。

こういう人はちょっと高くてもお金を払って英会話スクールに行くべきです。
お客さん気分で、自分が質問されるのを延々と待っているタイプの人が多すぎる。
そういうのは英会話スクールに期待するか、初心者のテーブルに移動するべきです。

自分も上級者だとは思いません。
自分が上級だったらいけないと思う。
謙遜ではなくて、リアルな挫折を体験しているからこう言うんですが。
カナダではネイティブや移民と過ごす時間が大半でそういう中では自分は中級クラスでした。
でも日本人は総じて英語ができないですからね。
自分は上級扱いされます。

日本人のTOEICスコアの平均が400点台というのは低すぎです。
国際的な先進国なのに。
アメリカとの関係や国際的な立場を考えたらベトナムやタイなんかよりもTOEICやTOEFLの点数が上でもおかしくないはずなんだが。

生徒になりたいとかウソついて無料体験レッスンを受ける。

geos


英会話のジオスの授業風景

海外から帰ってきてすぐに実感しているのが、英語力が落ちるのが速いということ。
バンクーバーでは常に英語環境で、日本人の友達もほとんどおらず、TVでも英語、新聞も英語であった。日本にいたときに最後に受けたTOEICが625点で、カナダで最後に受けたTOEICが800点だった。
なんだ800点かと思うかもしれないが、175点も点数があがり、特にリスニングが100点も上がってしまったということは凄いと思う。

バンクーバーにいたころは日常の思考回路は英語でした。
英語で考えていたのです。
なぜかというと、いつなんどき、(特に仕事中は)英語を話すことになるか分からないので、つねに英語脳の状態であった。
去年の4月にカナダに行って、7月ごろから日常的に英語で考える努力をはじめ、12月ごろにはほぼ完全な英語脳の状態にあった。

しかし、日本に帰ってくると、まず、緊張感がない。
英語を話す必要性がない。
TVでも日本語、周囲の人も日本語。
こんな英語鎖国の国で英語ができる人間が育つわけがない。

中国、ベトナム、パナマ、他にもいろいろな国に旅行に行ったけど、母国語が英語でないそれらの国ですら、警察官や公官庁職員、ホテル職員は英語できるし、それとコンビニの店員だってがんばって話そうとする。
日本人の英語のできなさ加減は異常だよね。


英語力をキープしなければいけない。
と書いている今ですら、もう、頭の中は日本語で考えている。
英会話喫茶に行っている。1時間1000円で、その後1時間増すごとに700円払う。
英会話スクールに比べたら破格の値段であるが、バンクーバーで無料でラングエージエクスチェンジをやっていたのに比べるとそれでも高い。

英会話スクールに行って、生徒になりたいみたいにウソをついて無料体験レッスンを受けている。
現在、シェ-ン、GABAで受けた。

英会話スクールの評価をします

NOVA
まず、わたくしGOKUHが以前3年半生徒であったNOVAですが、一度倒産して、他の企業が再建しています。
全国にスクールがあるのが自慢だったのに、経営のよくないスクールは閉鎖。スクール数が大幅に減ってしまいました。
VOICEのチケツが5枚残っているんですが新しいNOVAの生徒になるには新たに入会金を払わなければならないそうです。
そんなの御免ですな。

イーオン
完全担任制って、完全担任制って(2回)
一人の先生が責任を持ってあなたの英会話力を向上させます。担任だからこそあなたの弱みや強みが分かる。ってうたってるけど。
その方法が効果的なのは初心者と子どもだけだよ。
中級以降は色々な人の訛りや、話し癖(スピーチハビット)、価値観、発音の違いなんかを沢山聞いて、どんな場面でも確実に聞き取れる耳を養うんよ。
イギリス英語の先生、アメリカ英語の先生、男性、女性、若い人、高齢の人、上品な英語を話す先生、ブロークンでスラングが好きな先生(そんな先生見たこと無いけど 笑)
そういう色んな先生の英語を聞き取る練習をしてリスニング力が鍛えられるんです。
イギリス英語で、上品な高齢のマダムみたいな先生に何年担任についてもらっても、アメリカにいって、黒人のYOO MENな英語は分かりません。
イーオン却下。

ジオス
ジオスはスタッフの質が悪くて却下。即却下。
ジオスの田町校に行きました。
パンフレットを貰うためです。
こっちは普通にスーツを着て、普通に行きましたよ。
スクールに入ると、20代後半の女性の日本人スタッフが、私のことを見て、(普通だったら「いらっしゃいませー。」っていうところだけど、)その女性は、忍び足で歩いて誰かに発見されてしまった人みたいな姿勢でこっちを見て、卑屈に笑いながら、

「な、何か? は、ははは・・・(汗)」

といわんばかりの表情で、「は、はは、な、何か?」と聞いてきたのである。

(「いらっしゃいませ」は無いのかよ。 (怒))

第一印象でジオスはだめだと思った。
もう一度いいます。
ジオスはだめです。
ジオスはだめ。

「あのー、すみません、今英会話スクールを探しているんですが、パンフレットとか頂けますか?」
と聞く。

すると駄目駄目ジオスの駄目駄目田町校の駄目駄目スタッフは、
「他にもどちらか他のスクールに行かれたんですか?」

私は「ええ、ECCとか、イーオンとか、ベルリッツとか、GABAとかですかね。」

すると駄目ジオスの駄目スタッフは、
「す、すると、ジオスが最後ですかっっ」
と気持ち仰け反って、ツッコミを入れてきた。

(はぁ、違うだろ。この度はジオスに来ていただいてありがとうございます。って言うだろ。)

で、その女性スタッフはパンフレットを出して、今にもそのパンフを片手で手渡そうとしているのである。すぐに気づいて彼女は両手で持ち替えたが。片手でハイって渡されてたら切れたかもしれない。

もういちどいいます。
ジオスは駄目。

GABA

マンツーマンレッスンを受けた。
レッスンもスタッフもスクールも悪くないんだが、1レッスン単価が7000円前後と高い。7000円あったら英会話喫茶に1日中いてもお釣りがくるよ。
あと、日本人スタッフが私と外国人講師の間に入って通訳をしようとしているんだが、そのスタッフ(20代なかばの女性)のリスニングが悪くて、講師が言っていることを理解できていないことがある。
外国人講師との体験レッスンでは、

「GOKUHは外国企業の面接を受けるのかい?GOKUHは英語を早口で喋るからSLOW DOWNした方がいいな。あとCONFIDENT(自信をもって)であること。そうすれば、GOKUHの英語は基礎がしっかりしてるし、カジュアルな場面では問題無いんだから、自信を持って!大丈夫だよ。」

といってくれたのだが、

女性スタッフは、「GOKUHさんは、英語の面接はちょっと難しいって講師が言ってました。」
全然違うやん。
ってか、お前中級だろ。
リスニングしっかりせいや。
しかも、そのあと、お決まりのように、GABAの面接ロールプレイングを受ければきっと大丈夫ですよ。
それでは、是非契約を・・・。ときたもんだ。

それから、ECCとベルリッツはパンフはもらったけど、これから体験レッスンを受けてみようかと思う。
あと、シェーンの体験レッスンを受けました。
講師とマンツーマンで約20分間話したんだけど。
「英語喋れるのになんで英会話スクールに来るの?でもあなたと話してて楽しかったわ。」
なんで来るのって言われたら元も子もないでしょうが。

英会話スクールに行くのはできれば避けたい。
金が掛かりすぎる。
9月になればバンクーバーでラングエッジエクスチェンジをやってたカナダ人のニックがワーホリで東京に来るから、それまでの間英会話喫茶で2千円程度を毎回払ってキープしていくしかない。

ニックは教えかたはあまり上手くないけど、頑張ろうと努力してるし、(天狗みたいに顔を赤くして考え込むけどね。)なんといってもネイティブとタダで勉強できるのは大いによろし。
I am reseaching several conversation school.
This is the midtime result.
I reseached GABA, GEOS, AEON, NOVA, SHANE and am going to reseach ECC and Berlitz.
GABA they provide very quality lessons, this time I took a free trial lesson and I got some advice in person also and from its webpage.Their support system seems to be really well organized and good.But the each lesson cost is 7000 yen and it almost impossible to cover for me.
NOVA I used be a student of the school before it was closed.I still have 5Voicetickets un-expired.But I called to the nearest school and they said I have to pay other cost to regain the membership sounded stupid.
AEON In this school, we might have lessons from Japanese instractors.How ever good their English are, it would not worth paying money.I'm advanced speaker and there is no point.And also we will have only one fixed teacher.I want to have lessons with various teachers with various back ground and accent, speech habits, his/her particular thought.Only one fixed teacher maybe good for beginner.
GEOS It's out of the question.At first I visited its school located in Tamachi to get a brochure and ask some questions.I was wearing a nomal business suit and bahaved really decently.The probrem was that a woman staff member who answered me was weird.I opened the door and entered the school and saw the woman probably late 20s walking with tip toed most sneaky way.And looking at my face with cynical facial expression and asking me "w..w..what is it??".Her social manner was in a half way and not up to snuff.She mixed casual langueges within the talk and almost handed out the brochure with one hand.
GEOS sucks.

へんな外国人講師!!

e

保育の話しが比較的つづいたんで、今通っている英会話スクールの話し。

はっきりいって、な先生がいるので紹介したい。

変というよりも“個性的”というべきか、、ちなみに名前はロドニー。

坊主頭のオーストラリア人。
N○○○のVOICEルームに入る。隣の講師控え室から大音量でへヴィメタルがかかっていたら

100%ロドニーがいる

基本的にロドニーは良い奴だ。。その外貌と、話す内容は置いといてだ。

ロドニーは、N○○○のれっきとした英語講師、、なのに、

I love the war on terror. (私はイラク戦争が好きだ。)

I'm totally against Gun control law. (オーストラリアの銃禁止法に反対だ。)

とかとか、、オーストラリアの私有地で、銃を撃って動物をたくさん殺してそれが楽しかったとか、なんとか。。。。

とにかく好きな言葉が、Mega death,Blood shed,Warであるらしい・・・。

わざと北朝鮮の核問題を話題に持ち出して議論をさせたり、他の講師がやらないようなことを毎回、しかも真顔でやっている。

普通、N○○○の先生は、海外旅行の話しや、家で飼っているペットの話しとか、とにかく平和な話しをするんだけど、そのロドニーだけは毎回違う。(普段、戦争とか銃の話しばかりしているんだけど、以前一度、H.P.ラヴクラフト(アメリカのホラー作家)のクトゥルーが好きだっていって、話が意気投合したことがある。)

しかも、ロドニーは、絶対に笑わない これもN○○○の先生としてはありえんことだ。。

とにかく、週1回は現在ロドニーと会っているが、いつクビになるんじゃないかと常にハラハラしている。

なぜ日本人は“デリシャス”というのか??



相変わらずNOVAで英語を勉強しているGOKUHだが、
英会話中に生徒と先生の食べ物の話しで、

う~ん、デリシャス!

と言った日本人生徒がNOVAの先生から苦笑されていました。
われわれ日本人は“おいしい”=“デリシャス”と覚えていたはず。

しかし、実際、外国人と話しているときにデリシャスいう言葉はあまり聞きません。

辞書的な意味としては間違っていないんだけど、NOVAの先生いわく、日常会話ではあまりデリシャスは使わないという。

nova1061006_1500~001[1].jpg

(GOKUHが通うNOVAのボイスルーム)

基本的に日常会話で美味しいというときは、“テイスト(テイスツ)”という言葉を使うことが多い。


某メーカーのくだものゼリーのCMで早見優が“うーーん、デリシャス!”ともの凄くいい発音で言っているけど、多分、、

また、変な英語しゃべらせやがって

って本人は思っているはず。。。直訳すると“うーーん、美味”みたいな感じで、美味○んぼの富井副部長かミスター○っ子の味皇的なセリフになってしまう。
日本のTV界は英語力のある人の本当の英語力が活かされていない。その割りに全然英語力の無い香○○吾みたいなのが英語の番組に出ていたりする。あの人、もう5年も英語やってるのに全然しゃべれないんだぜ。。。20代で5年も英語やっててあの実力ってのはホントにさらし者に等しいほどミジメだよ。まぁ、仕事が忙しいんだろうけど、(いや、誰だって忙しいよ。。。)


ところで、
日本人の勘違い英語って結構あって、それが少なからずTVから来ていることも多い。デリシャスの場合は、デリシャスソース(古っ)から来ていることは確実。

英会話サークルに入会っっ



NOVAに通っているGOKUHですが、、英会話を通して新たな出会いをもとめて(異性に限らず、同性も)社会人のESSに参加した。

新宿で、20代から30代の人が集まって、参加費無料で、それぞれトピックを持ち寄って英会話を行う。

非常にレベルが高く驚いたし、良い影響を受けた。

驚いたのは、海外に7~8年暮らして、高校、大学とずっと英語で過ごしたという人。ほぼネイティブばりに英語を操っているし、そんな人いままで自分の周囲にいなかった。実際、今その人を目指して頑張っている。

なんと、NOVAがVOICEパス発行!!



今、通っているNOVA。
GOKUHは主に、というかVOICEにだけ通っている。
VOICEというのは、教科書を使ったレッスンではなく、外国人を囲んでサロンでフリートークをするというもの。

1回、2500円のチケットを払えば、1日7時間話し放題。
集中力のある人には絶対にオススメ。GOKUHもこの、VOICEでかなり上達しました。

しかし、今回NOVAに行っておどろいたのは、NOVAがこのボイスのフリーパスを発行したこと。約2万円で、2ヵ月間限定で何回でもボイスに出入りできるというもの。仮に、8回行けば、(2500円×8=2万円)もとがとれるし、それ以上行くGOKUHとしては絶対に買いたいモノ!!

明日。NOVAに買いに行きます。

VOICE 命! であります。

村上ファンドは英語が苦手?


投資家の村上ファンド(本名忘れた)とプロゴルファーの宮里藍さん、職業は違えど、どちらもグローバルな世界で活躍している。世界を股にかけて活躍する人間にとって英語力は必要最低限のスキル。
村上ファンド、宮里藍さんともにTVでよく英語を話す姿を目にすることができる。

さきほどTVで見た、宮里藍さんがゴルフのインタビューで話していた英語はとてもキレイだった。特別難解な単語や難しい言い回しを使っているわけではないのだが、とてもナチュラルな感じだった。

それに比べると村上ファンドの英語はヒドイ!もともと

頭がいい人だっただけに、TVのニュースでのあの英語を聞いた時には幻滅してしまった。

「I never give up,try and try!」

って、なんか歌の歌詞みたいやんっ。

宮里藍さんの話す英語と違って、とても無理して話しているような印象を受けた。

かれこれ、3年近く英会話の勉強をしていると、他人が喋っている英語が非常に気になるのは確かだ。