中国・福建省旅行最終日 あっという間の5日間
5月6日は福建省の莆田の繁華街で過ごしました。
古い中国の町並みを改装して、観光地にしたような町並みでした。
この日は、朝11時ぐらいに起きて、タクシーで科学技術館に行きました。
私は前日に扇風機の風を思い切り当たって寝ていたので、風邪ぎみになっていました。
その後、近くの図書館で過ごす。
個人的にとても疲れていたので助かりました。
さて、タクシーで莆田に来て、宝貝さんが携帯をなくしたことに気がつきました。
私たちは、店の前にタンフールーを売ってる貴金属店で店の店主に頼んで警察に電話してもらいました。
約1時間、そこで時間をつぶしました。
福建省では、
5月3日 13:30 アモイの空港に到着 ホテルの近くを散策、宝貝さん、ハンハン、J、ジュージュー、友だちとその娘でレストランで食事、その後、ホテルの公園で遊ぶ。
5月4日 中山公園に行き、その後、タクシーでアモイをくまなく散策する、そして、莆田へ
5月5日 昼間はハンハンとJと白塘湖公园に行き、自由に遊ぶ。そして、夕方帰ってきてから、いとこたちと合流して、同じ公園で夜遅くまで遊ぶ。
5月6日 風邪気味になる。11時ぐらいまで部屋で寝ていたら、ハンハンとJが部屋に私を呼びに来た。そして、科学技術館に行くことに。風邪薬を飲みながら行く。
なんかあっという間の夢のような日々でした。
思えば、この日々のために、2回も名古屋まで行って、大量の書類を提出してビザを獲得したのでした。
Jと会うために。福建省に行くために。
成田空港でルイージのもつ「おかえり!」の文字を見て、ああ、自分はもう、Jとは違う世界に来てしまったんだな、
って思いました。
でも、よかった。
何度もビザを取れないと思って、
必死に名古屋まで行って、
5時間もならんで、
PCR検査も受けて、(受けた意味なかったけど・・・結局、陰性かどうかは自己申告で、書類のチェックなんてされないから)
そして、前日の早朝の出発に向けて羽田空港の近くのカプセルホテルに泊まり。
自分は最高のエクスペリエンスをできるかと期待していたんだけど、失敗して。
やすさんには、それを報告した。
私とJが特別な関係だって、宝貝さんに気付かれたんじゃないかって、やすさんは言う。
それも、半分あるかもしれない。
スポンサーサイト